SSブログ

2011筑波8時間耐久レース inスプリング18th出場 [ロード・イベント出場]

今年も行って来ました、筑波8時間耐久レース。TMRでの出場です。チーム名は TMR V-SOP。以前のエントリーでも書きましたが、V-SOPはV-SPECを打倒すべく結成された下克上チームです(笑)。しかし、結論から言えばV-SPECの壁はやはり熱かった・・・・いやいや厚かった!!無謀な挑戦でしたが、それなりに楽しめました!
さて、筑波8時間は時間的な長さもさることながら、準備から撤収、帰宅までが耐久です。1:30起床。2:30自宅発。選手のみんなをピックアップして帰宅が23:00と、20時間超の活動時間。活動限界ギリギリです!!
DSC05032.jpg
朝5:30に筑波サーキットに到着。先日の富士スピードウエイに比べると、なんとも素朴なサーキットです。
DSC05040.jpg
富士や鈴鹿がサーキット界のディズニーランドなら、筑波はサーキット界の花やしき的存在です!!でも、そんだけ身近で親しみのわくサーキットでもあります。観客、ピット、コースが近いこのつくりは、近代の本格的サーキットでは味わえないものがあります。
DSC05070.jpg僕らのチームはV-SPEC、V-SOP、4G、Evolutionの4チームが出場です。TMR Evolutionは、「TM REvolution」と誤読させるネタが仕込まれたチーム名です(笑)
DSC05068.jpg参加チームはそこそこあり、確か300チーム程。今年も盛況ですが、ちょっとお天気が心配です。
DSC05056.jpg
僕は今年初のBORAを履いての出場。昨年の雨の富士チャレ以来の出番です。一応試走をして、スタートを待ちます。今年は僕がスタートを担当する事になりました。ヴァナ監督の指令は「まずは事故らない。そして出来れば第二集団に食らいついて戻って来て頂戴!!」との事・・・・こりゃマジで大変そうだ・・・・
スタート位置は結構前の方。80番台ですから、全体の1/3より前。これは・・・・第一集団についていける位置ではあります・・・・脚さえあれば・・・・。

そしてスタート
DSC_00095.jpg
第1スティントは、まず形成される第1集団に食らいつく事だけ考えます。しかし、速い・・・・6周のノルマに対し、何とか頑張ります。1周回目はAve.44Km/h、その後少し落ち着いて43.5Km/h Ave.前後が続きます。1周回目の最高速度は52Km/h!!・・・・すげぇ・・・・レース慣れしてる方々ばかりなんでしょうな・・・・お気楽ホビーライダーな人間にはキツすぎます!!5周回までは頑張りましたが、第1スティントの最終6周目の途中で完全に着き切れ・・・・命からがらピットまで戻ってきました・・・・スゲー疲れた。

そして第2スティント。ここは集団に乗れずに平均速度が全然上がらず。第1スティントと打って変わって7周回を36~7Km/hのAve.で周回。集団の重要さを再確認。

第3スティント。ここで集団はけっこうバラけてます。また、集団のスピードも良い感じで落ち着いてきてます。ここで監督に「ちょっと長く行くかも」と宣言。ピットアウト直後は集団に乗れませんでしたが、2周回目にバイクに先導された集団が来ます。おそらくトップ集団でしょう。ここで頑張って追いついて、着いていこうと決心。すると、良い感じで高速で周回を重ねられます。Ave.39~41Km/h程度でラップを刻みます。しかも、1周回してみて、最後尾の金魚の糞状態ではあるものの、脚がちゃんと残った感じで次の周回へ・・・・。「ここが勝負だ!!」とばかりに、出来る限りラップを重ねます。先頭を引く脚はありません。ちょっと集団には申し訳ありませんが、完全に利用させてもらって13周回を重ねます。

第4スティントもバラつきはあるものの、集団に乗れる時は乗り、そうでないときはそれなりに頑張ります。8周回を35~41Km/h Ave.とバラつきのある走りでしたが、第3スティントで脚を使いすぎたせいでかなりキてました。

そして第5スティント。ここで雨が降り出します。朝方タイヤの空気圧を12barまで上げていましたが、Vittoria Corsa Evo CXの下限界の8barまで落とします。MTBの経験上でも、タイヤの空気圧がグリップに与える影響が大きい事が分かっていましたので、安全対策です。

時にかなりキツイ雨になりました。ここでも先頭集団にまざりました。ところが、ここで落車が多発して、先頭集団がオフィシャルペースバイクに先導され、ペースコントロールされてます。それでもこの段階ですから、結構なペースなのですが、こちらにとっては好都合。先頭集団でも、オフィシャルバイクを抜くことは出来なさそうなので、ソコソコのペースで、でも自分的には千切れないペースで、またもや金魚の糞で出来る所まで着いていきます。コースでは、走行の注意事項がアナウンスされます。センターラインは滑る。最終コーナー前のストレートで落車。チームでレース慣れしているigaちゃんによれば、ヘアピンはみんなスピード落とすけど、最終前のストレートの直前のコーナーは結構スピードを落とさず侵入するので、そこで滑るらしい・・・・と思っていたら、ヘアピンで落車発生!!落車の位置を見ると、ヘアピン出口。ここはドライなら必ず踏む所。しかし、ウェットでトラクションのかからず、またコーナリング最終の段階で踏むとグリップをカンタンに失う状況。コレを見て、僕も、コーナリングで横Gがかかっているうちはトルクをかけず、車体が直進状態になったら踏む・・・・という、ある意味キホンを思い出します。Ave.は37~8Km/hで9周回をこなします。Ave.は下がりましたが、先頭集団にまざってたので、まぁヨシでしょう。

そして17:00を超え、最終局面。もう一回出番があるかと待ち構えていると、ヴァナ監督が怒涛の周回を重ねます。雨のキツイ局面で、yumiちゃんを走らせないような気遣いか、それともこのキツイ局面を楽しんでの事か・・・・そういえば、昨年のあの雨のドM祭りの富士チャレ200Kmで、ヴァナ監督も走りきったのでした・・・・楽しんでるのかな?残り40分ごろ、採集走者のhoriさんにチェンジです。ここからの40分は正にキツさの連続。ピットはクローズされているので、もうライダーチェンジは出来ません!!しかし、horiさんの怒涛の走りは続きます。厳しい局面ではあるものの、ピットクローズ後のチームからのピットウォール越しの声援・・・・・さらに、最終走者しか出来ないウィナーズランの栄誉が待ってます。

最終周回、そしてゴール!!さらに恒例のウィナーズランと花火の歓迎
DSC05114.jpgこれには毎年感動します。これがあるから筑波は感動します!

結果はV-SPECが4位入賞!!我々の順位は・・・・分かりませんが、クラス10位以下な事は間違いないですね(笑)。でも結果なんかどうでも良いのです。それぞれがそれぞれの力を出し切ったら、それでオーケーです!!

守谷のSAで夕食を摂り、自宅に帰ったのは23:00。長い長い戦いでしたが、あの悪コンディションの中、一人の落車も事故もなかった事がなによりです!!

今回もTMRの皆さんに大変お世話になりました。特にV-SOPのヴァナさん、horiさん、yumiちゃん、結成会からチーム練までいろいろやってきたのは楽しかったですね。ちょっとガツガツしすぎちゃったかもしれませんが、楽しくやれたのではないかと思います。また宜しくお願いいたします!!

それにしても疲れた・・・・・本日は一日廃人になってました(笑)。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 3

ヴァナック

Eddyちゃん、お疲れ!

第3スティントの走り、素晴らしかったです。あれがランクアップに大分貢献していたはず。結果的には、yumiちゃんという最高の素材を擁しながらクラス入賞を逃したのは悔しいけど、チーム練あり、飲み会ありで結束して臨めた思い出深い8耐だったのでV.S.O.P.としては大満足です。こちらこそありがとうございました。

P.S.雨のサーキットを楽しむほどの余裕はありませんでした(爆)
by ヴァナック (2011-05-05 04:31) 

hori

お疲れ様でした!
悔しいのは最後雨のコーナーにビビってせっかく乗っかった40km集団を逃した事....単独40kmオーバーで必至で半周集団を追って体力が完全に尽きてしまい、ラスト5周は脚攣りとの闘いでした。
本当に情けない&申し訳ないです。
これはリベンジを果たすまで絶対忘れられそうにない悔しい思い出になってしまいました。

ですが今年はヴァナック、Q8総監督の下、団結式から充実したレース展開でそちらの方面ではとても満足出来ました。
練習も(的を射ていなかったような)本気で取り組み凄く良い思い出になりましたね。練習から一緒に闘って頂き(色々付き合って頂き)感謝感謝です。また是非一緒に闘いましょう!

by hori (2011-05-05 18:55) 

Eddy國松

ヴァナさん、
お疲れ様でした!!また、総監督としてのお仕事もお疲れ様でした&有難うございました。クラス入賞の壁は思ったより高かったですねぇ・・・・最終結果はまだ分かりませんが、11位とかだったら超悔しいですね(笑)。今年はチームの一丸感が素晴らしかったです。また来年も出たいですね!!

horiさん、
いやぁ~熱いなぁ!!さすがです!!でも最後の周回の怒涛の走りはカッコよかったですよ!!horiさんの熱さにやられちゃいました!!なかなかいいチームだったと思います。今年を教訓に、また来年も頑張りましょう!!
by Eddy國松 (2011-05-06 19:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。